2017年9月5日火曜日

2017.09.02 『Bicycle Navi No83 Bicycle Girls!』

編者 河西啓介
発行所 ボイス・パブリケーション
発行年月日 2016.10.20
価格(税別) 1,111円

● 表紙は橋本マナミ。彼女はミニベロ数台を所有しているらしい。といって,ミニベロに乗れば色っぽくなれるというわけではもちろんない。

● 自転車に乗ってる美人さんが数人,登場。ということはつまり,これは男性に訴求している雑誌ってことでしょうね。
 いくつか転載。まず,シクロクロスのプロである武田和佳さん。
 私は身体が小さいので,パワーでは不利だけど,小さいなら小さいなりの戦い方がある。それがわかったので,世界を相手にどこまで食い込めるか,どんどんチャレンジしていきたいです。
 次に営業職の東海林ゆいさん。
 これまで大変だった営業の移動が,自転車があると楽しくなるんです!(中略)いままで単調でツラかった営業の移動が楽しく充実したものになりました。
● 東海林さんは折りたたみ式のミニベロ(ブロンプトン)と電車移動を併用しているらしい。
 自転車へ誘うための雑誌だから,いいことしか書いてないんだと思うんだけど,単調さに穴を開ける程度の効果はあるのかもなと思う。

● 羽田圭介さんの連載エッセイも。次のような一文がでてくる。
 しかしサイクリストが実際にやっていることといえば,家から近所の商店街に自転車で出かけるのと同じ小さな移動が,延々と続いているだけだ。(中略)それを続けていればいつの間にか一〇〇キロなど走っているし,都道府県をまたぐことにもなる。
 これは一面の真理でしょうね。一面のという限定を付けるのは,量を重ねると質的転換が起こるだろうからだ。「近所の商店街に自転車で出かけるのと」は違ったトラブルも起きるだろう。走る時間帯も変わってくる。天気も。
 ではあっても,国内を走る分には,さほどに大変なこともないのじゃないかとは思う。ぼくのささやかすぎる経験からしても。

● 個人経営の自転車屋さん3人の鼎談もあり。メーカーからショップに来る段階では,グリスをケチっていたり,組み付けがいい加減だったりということもあるらしい。
 しかし,ショップによってはその組み付けが面倒だから,メーカーにやってもらった方がいいといったこともあるようで,なかなか一筋縄ではいかないようだ。
 量販店の問題も指摘されている。カンセキが展開するネオ・サイクリスタあたりが量販店の代表なんだろうかねぇ。が,都会ならしらず田舎だと,わずかにある自転車屋もいつまであるものやら不安を抱かせるんだよね。